2024年12月23日月曜日
2024年12月21日土曜日
講座申込ページ 「育児セミナー 親子体操」
※お申し込み前に@jcom.home.ne.jpからのメールを受信できる設定になっているか確認をお願いします
主催:西花畑公民館
「育児セミナー 親子体操」
親子で楽しみながらエクササイズ♡
参加申し込みは、案内の最後にあるボタンをタップし、メールにてお申し込みいただけます。
◆お申し込み方法
下記のボタンよりお申し込みください。
↓↓こちらをクリックしていただきますとメール作成画面になります。
↓↓必要事項をご記入の上、メール送信してください。
講座申込ページ 「環境出前講座」
※お申し込み前に@jcom.home.ne.jpからのメールを受信できる設定になっているか確認をお願いします
主催:環境活動連絡会
「プラスチックごみ問題を知る~南区温暖化ワークショップ~」
プラスチックごみを減らすために私たちができることをいっしょに考えましょう!
参加申し込みは、案内の最後にあるボタンをタップし、メールにてお申し込みいただけます。
◆開催日時
令和7年1月21日(火)10:00~11:30
◆場所
西花畑公民館 講堂
◆講師
環境局ごみ減量推進課 南区役所生活環境課 職員
◆参加特典
エコバッグなどエコグッズプレゼント
◆お申し込み方法
下記のボタンよりお申し込みください。
★結果お知らせ★
メールにて結果をご連絡いたします。
⚠メールをお送りいただいた時点で定員を超えている場合、メール受付後にお断りさせていただく場合がございます。結果のお知らせでご確認ください。
@jcom.home.ne.jpからのメールを受信できる設定になっているか確認をお願いします
★数日たっても結果お知らせが届かない場合★
公民館にメールが届いていない場合がございますので、お手数ですが、公民館へお電話で確認をしていただきますようお願いいたします。
↓↓こちらをクリックしていただきますとメール作成画面になります。
↓↓必要事項をご記入の上、メール送信してください。
2024年11月26日火曜日
2024年11月1日金曜日
暮らしを彩る冬の寄せ植え教室 申込ページ
※お申し込み前に@jcom.home.ne.jpからのメールを受信できる設定になっているか確認をお願いします
主催:環境活動連絡会
「暮らしを彩る冬の寄せ植え教室」
参加申し込み
◆開催日時
令和6年12月7日(土)13:30~15:00
◆場所
西花畑公民館 講堂
◆講師
ガーデンプランナー 北郷智久美さん
◆定員
12名
◆材料費
1,500円
◆持ってくるもの
軍手、移植ごて、ガーデン鋏(お持ちの方)、エプロン、水筒、持ち帰り用袋
※お持ちの鉢を使いたい方は、ご持参ください。(6号鉢:径18cm)
◆お申し込み方法
下記のボタンよりお申し込みください。
(11月1日から申し込み開始。定員になり次第、受付終了)
★結果お知らせ★
メールにて結果をご連絡いたします。
⚠メールをお送りいただいた時点で定員を超えている場合があるため、メール受付後にお断りさせていただく場合がございます。結果のお知らせでご確認ください。
@jcom.home.ne.jpからのメールを受信できる設定になっているか確認をお願いします
★数日たっても結果お知らせが届かない場合★
公民館にメールが届いていない場合がございますので、お手数ですが、公民館へお電話で確認をしていただきますようお願いいたします。
↓↓こちらをクリックしていただきますとメール作成画面になります。
↓↓必要事項をご記入の上、メール送信してください。
2024年10月28日月曜日
はっぱちゃんシリーズ アビースクール「幼児教室」申込ページ
※お申し込み前に@jcom.home.ne.jpからのメールを受信できる設定になっているか確認をお願いします
はっぱちゃんシリーズ
アビースクール「幼児教室」
~親子でからだを動かして遊ぼう~
参加申込
(参加無料)
◆開催日時
令和6年12月7日(土)10:30~11:30
◆場所
西花畑公民館 講堂
◆講師
アビスパ福岡スクールコーチ
◆定員
3~4歳のお子様とその保護者 7組
◆持ってくるもの
うわぐつ、タオル、のみもの
※からだを動かしやすい服装でお越しください。
◆お申し込み方法
下記のボタンよりお申し込みください。(定員になり次第、受付終了)
★結果お知らせ★
メールにて結果をご連絡いたします。
⚠メールをお送りいただいた時点で定員を超えている場合があるため、メール受付後にお断りさせていただく場合がございます。結果のお知らせでご確認ください。
@jcom.home.ne.jpからのメールを受信できる設定になっているか確認をお願いします
★数日たっても結果お知らせが届かない場合★
公民館にメールが届いていない場合がございますので、お手数ですが、公民館へお電話で確認をしていただきますようお願いいたします。
↓↓こちらをクリックしていただきますとメール作成画面になります。
↓↓必要事項をご記入の上、メール送信してください。
2024年9月24日火曜日
2024年8月30日金曜日
2024年8月24日土曜日
はっぱちゃんシリーズ 灯ろうをつくろう 申込ページ
※お申し込み前に@jcom.home.ne.jpからのメールを受信できる設定になっているか確認をお願いします
はっぱちゃんシリーズ 灯ろうをつくろう!
参加申込
(参加無料)
◆開催日時
令和6年9月14日(土)10:00~11:30
◆場所
西花畑公民館 講堂
◆定員
未就学児とその保護者 7組
◆持ってくるもの
タオル、のみもの
◆お申し込み方法
下記のボタンよりお申し込みください。(定員になり次第、受付終了)
★結果お知らせ★
メールにて結果をご連絡いたします。
⚠メールをお送りいただいた時点で定員を超えている場合があるため、メール受付後にお断りさせていただく場合がございます。結果のお知らせでご確認ください。
@jcom.home.ne.jpからのメールを受信できる設定になっているか確認をお願いします
★数日たっても結果お知らせが届かない場合★
公民館にメールが届いていない場合がございますので、お手数ですが、公民館へお電話で確認をしていただきますようお願いいたします。
↓↓こちらをクリックしていただきますとメール作成画面になります。
↓↓必要事項をご記入の上、メール送信してください。
2024年8月21日水曜日
カフェ・デ・アレコレ 案内
2024年8月1日木曜日
2024年7月16日火曜日
夏休みこども体験教室 もったいないクッキング♡おやつ作り 申込ページ
※お申し込み前に@jcom.home.ne.jpからのメールを受信できる設定になっているか確認をお願いします
もったいないクッキング♡おやつ作り
参加申込
◆お申し込み期間と方法
7月16日(火)からお申込受付します。(定員になり次第、受付終了)
下記のボタンよりお申し込みください。
★結果お知らせ★
メールにて結果をご連絡いたします。
⚠メールをお送りいただいた時点で定員を超えている場合があるため、メール受付後にお断りさせていただく場合がございます。結果のお知らせでご確認ください。
@jcom.home.ne.jpからのメールを受信できる設定になっているか確認をお願いします
★数日たっても結果お知らせが届かない場合★
公民館にメールが届いていない場合がございますので、お手数ですが、公民館へお電話で確認をしていただきますようお願いいたします。
↓↓こちらをクリックしていただきますとメール作成画面になります。
↓↓必要事項をご記入の上、メール送信してください。
終了しました
2024年7月9日火曜日
夏休みこども体験教室 もったいないクッキング♡おやつ作り ご案内
※お申し込み前に@jcom.home.ne.jpからのメールを受信できる設定になっているか確認をお願いします
もったいないクッキング♡おやつ作り
親子で参加♪
あまった食品をおやつにかえておいしく食べよう!
【メニュー】
もっちりソーメン団子
しゅわしゅわフルーツポンチ
◆開催日時
令和6年8月6日(火)10:00~12:00
◆講師
環境たくみの会「ベスタ」松竹恵里子さん
◆場所
西花畑公民館 学習室
◆対象
西花畑小学校児童と保護者10組
◆材料費 500円 親子1組400円
◆持ってくるもの
エプロン、三角巾、ハンドタオル、筆記用具、水筒(水分補給のため)
◆お申込み受付期間
7月16日(火)より受付開始
※ 定員になり次第受付終了
2024年6月24日月曜日
2024年6月13日木曜日
はっぱちゃんシリーズ「クッキーをつくろう♡」 申込ページ
※お申し込み前に@jcom.home.ne.jpからのメールを受信できる設定になっているか確認をお願いします
はっぱちゃんシリーズクッキーをつくろう♡
参加申込
(参加無料)
◆開催日時
令和6年7月13日(土)10:00~12:00
◆場所
西花畑公民館 学習室
◆定員
先着親子8組
◆持ってくるもの
エプロン、三角巾、タオル、のみもの
◆お申し込み期間と方法
6月13日(木)からお申込受付します。(定員になり次第、受付終了)
下記のボタンよりお申し込みください。
★結果お知らせ★
メールにて結果をご連絡いたします。
⚠メールをお送りいただいた時点で定員を超えている場合があるため、メール受付後にお断りさせていただく場合がございます。結果のお知らせでご確認ください。
@jcom.home.ne.jpからのメールを受信できる設定になっているか確認をお願いします
★数日たっても結果お知らせが届かない場合★
公民館にメールが届いていない場合がございますので、お手数ですが、公民館へお電話で確認をしていただきますようお願いいたします。
↓↓こちらをクリックしていただきますとメール作成画面になります。
↓↓必要事項をご記入の上、メール送信してください。
2024年5月28日火曜日
2024年4月26日金曜日
2024年4月25日木曜日
2024年4月23日火曜日
育児セミナー 申込ページ
※お申し込み前に@jcom.home.ne.jpからのメールを受信できる設定になっているか確認をお願いします
◆育児セミナー(全6回)参加お申し込み◆
◆開催スケジュール
※日時内容は変更になる場合があります。
全回に参加できなくても大丈夫です。
1回目 令和6年6月12日(水)13:30~15:30
「はじめまして&保健師のお話」
講師:保健師 添田美月さん
保育士 山野由美子さん
保育士によるふれあい遊びもあります♡
2回目 6月19日(水)13:30~15:30
「ママのためのヨガ」
講師:公民館サークル講師 中村聡美さん
産後ママの身体に効果的なヨガをレクチャーしてもらいます♡
3回目 6月25日(火)13:30~15:30
「おひるねアート」
講師:おひるねアート協会認定講師 小川ふみこさん
赤ちゃんが産まれたら撮っておきたい思い出写真。
今しか撮れない可愛い表情や姿を絵本のように残しませんか?
4回目 7月10日(水)13:30~15:30
「子どもの病気と事故防止」
講師:保健師 添田美月さん
歯科衛生士 有吉裕子さん
気を付けたいこと、対処方法など教えてもらいます。
お口の中のチェックもしてもらおう❣
5回目 9月10日(火)13:30~15:30
「離乳食の進め方・作り方」
講師:管理栄養士 須賀可奈子さん
無理せずできる離乳食の工夫を教えてもらおう!
実際に作って試食します。
6回目 令和7年1月21日(火)13:30~15:30
「親子体操」
講師:健康運動指導士 平塚泉さん
赤ちゃんを乗せたり抱えたり…、いっしょに楽しく体を動かします❣
◆場所
西花畑公民館講堂
◆定員
先着親子10組
◆参加費
無料
◆お申し込み期間と方法
下記のボタンよりお申し込みください。
★結果お知らせ★
メールにて結果をご連絡いたします。
⚠メールをお送りいただいた時点で定員を超えている場合があるため、メール受付後にお断りさせていただく場合がございます。結果のお知らせでご確認ください。
@jcom.home.ne.jpからのメールを受信できる設定になっているか確認をお願いします
★数日たっても結果お知らせが届かない場合★
公民館にメールが届いていない場合がございますので、お手数ですが、公民館へお電話で確認をしていただきますようお願いいたします。
↓↓こちらをクリックしていただきますとメール作成画面になります。
↓↓必要事項をご記入の上、メール送信してください。
2024年4月15日月曜日
R6わくわく体験広場 募集案内
小学1年生から6年生を対象に、縦割りの班を作って活動します。
10回の講座の中では、地域の方々にご指導いただいたり、校区のイベントに参加したりすることもあります。
わくわく体験広場にお子様を参加させてみませんか?
ご興味がある方は、公民館へお問い合わせください。
2024年3月28日木曜日
2024年2月27日火曜日
2024年2月7日水曜日
おひるねアート(2月27日)申込ページ
2月27日開催「おひるねアート」への参加申込は終了しました。
■申込時点で定員を超えている場合、受付後にお断りする事があります。ご了承ください。
■メールにて結果をご連絡いたします。
事前に@jcom.home.ne.jpからのメールを受信できるよう設定をお願いします。
1. 講座名 :おひるねアート
2. 入力事項:お子さんの名前(ふりがな)・年齢(または月齢)
2024年1月27日土曜日
2024年1月26日金曜日
講座「おひるねアート(2月27日)」のご案内
◆育児セミナー「おひるねアート」◆
◆日時
令和年6年2月27日(火)
13:30~15:30
◆場所
西花畑公民館 講堂
◆講師
日本おひるねアート協会
アーティスト 小川ふみこさん
◆定員
親子15組
◆参加費
無料
◆お申込み受付期間
2月 7日(水)より受付開始
※ 定員になり次第受付終了
2024年1月5日金曜日
新年のご挨拶
謹んで新年のお慶びを申し上げます
公民館は1月4日(木)より通常通り開館しております。
職員一同、皆様のご来館をお待ちしております。